世界最小デジタル一眼「PENTAX Q」所感

6月の末に作例撮影のため、3日間ほど世界最小のデジタル一眼「PENTAX Q」に触れる機会をいただきました。
その後も「PENTAX Q」について方々から聞かれることがありました「PENTAX Q」で撮影した画像を今回お見せできないのが残念ですが後日カメラ系の雑誌に掲載されるそうですので掲載日などわかりましたらまたお知らせします。ということでちょこっとだけ所感をここに書いておこうと思います。

PENTAX Q

小さいんだけどこの写真だとわからないね


「PENTAX Optio I-10」を知っている私には、サイズやデザインをそこからも継承しているのかな?と感じました。しかし、69,800円という価格に見合ったマグネシウム合金の高級感が「PENTAX Q」にはありました。サイズが小さすぎたらグリップしづらくシャッターを押すときにブレやすくなるのでは?といつ心配がありましたが、思いの他グリップしやすく作られています。
起動フォーカスも猫を撮るのには問題のないスピード。K-rにあるデジタルフィルターやボケコントロールなどのあると便利な機能に差異はなく、おでかけに最適のデジタル一眼という印象。
ただ普段ファインダー越しで撮影しているオールドタイプの私には液晶でライブビューしながら撮影することが不慣れ。追って「外付け光学ファインダー O-VF1」というのも発売になるそうなので私にはこれが必要ですね。

今回、使用させていただいたレンズは「01 STANDARD PRIME」と「03 FISH EYE」。
レンズキットとして最初からカメラ付いている「01 STANDARD PRIME」は開放F1.9の明るさと薄さ22.6mmという素晴らしいスペックのレンズ。PENTAXのパンケーキレンズなどの技術の継承が感じられます。
このサイズなので描写力には限界があるだろうとちょっと甘くみていましたが、「01 STANDARD PRIME」のシャープネスが素晴らしくこのサイズなのにコクのある写真を撮ることができました。
03 FISH EYE」はなんとマニュアルフォーカス。これは初心者には難しいのではと感じましたがピントの合う範囲が広いので割と簡単です。9800円という価格なので1本持っていればきっと結構遊べるのだな。

これまで「ねこんかつ」や写真教室で「PENTAX K-x」や「PENTAX K-r」を使っていただいて、多くの方から「普段使うにはちょっと重いかな。」という感想がありました。「PENTAX Q」はもっと気軽に一眼を使いたいという方には必ずフィットする1台かな。おでかけ用サブ機として私も購入しちゃう予定〜。

2015年1月17日にパーマリンクを変更したため、それ以前の シェア または いいね! などがリセットされてしまいました……。ポチっとしてくれたみなさま、ごめんなさい :'(

コメントは受け付けていません。